日本縦断民謡全曲 2
関東
[群馬 栃木 茨城 千葉 埼玉 東京 神奈川]
東 海
[岐阜 静岡 愛知]
近 畿
[滋賀 奈良 大阪 和歌山 京都 兵庫]
中 国
[鳥取 岡山 島根 広島 山口]
四 国
[香川 徳島 愛媛 高知]
九 州・沖 縄
[大分 福岡 佐賀 長崎 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄]
群馬
上州馬子唄
碓氷馬子唄
八木節
栃木
那須馬喰い節
直利音頭
足尾石刀節
茨城
舟甚句
霞ヶ浦帆曳唄
磯原節
水戸の二上がり
磯節
千葉
銚子大漁節
鴨川やんざ節
浦安盆唄
九十九里大漁木遣り
埼玉
飯能筏節
川越舟唄
秩父挽唄
東京〜神奈川
箱根馬子唄
奥武蔵木挽唄
八丈太鼓囃し
岐阜
高山音頭
おばば
静岡
茶切節
愛知
岡崎五万石
 
滋賀
近江堅田節
淡海節
奈良
吉野木挽唄
吉野筏流し唄
初瀬追分
大阪
三十石船唄
信太山盆唄
幟り上げ音頭
河内音頭
和歌山
白浜音頭
京都
福知山音頭
竹田の子守歌
兵庫
灘の酒造り唄
 
鳥取
貝殻節
因幡紙すき節
岡山
下津井節
朝草刈唄
島根
安来節
関の五本松
隠岐祝音頭
隠岐追分
隠岐おわら節
出雲音頭
岩見舟唄
しげさ節
キンニャモニャ
広島
三原ヤッサ
御手洗節
御手洗櫓音頭
音戸の舟唄
鞆の大漁節
山口
男なら
 
香川
さぬきばやし
徳島
麦搗唄
愛媛
三坂馬子唄
宇和島さんさ
高知
ばう抜き唄
 
大分
コツコツ節
豊後追分
関の鯛つり唄
福岡
博多節
正調博多節
博多どんたく
備後酒造り唄
佐賀
梅ぼし
長崎
平戸節
のんのこ節
熊本
おてもやん
五ッ木子守唄
ポンポコニャ
宮崎
泰平踊
刈干切唄
いもがらぼくと
シャンシャン馬道中唄
日向木挽唄
ひえつき節
鹿児島
串木野さのさ
鹿児島小原節
鹿児島浜唄
鹿児島ハンヤ節
沖縄
安里屋ゆんた
 
日本縦断民謡全曲 1